鍵・ドアの部品について

鍵・ドアの部品

鍵やドアの部品を紹介します。

錠前は様々な部品が集まって、初めて機能する精密機械のような構造です。

部品一つ一つを知ることで、鍵がどのようにして動いていくのか理解することができるでしょう。

 

ピン

ピンシリンダーに使われるピンタンブラーのことを、ピンと言います。

ピンには、通常上ピンと下ピンの二種があり、それぞれ内筒と外筒を貫くように配置されていているので、鍵を差していない状態や間違った鍵を差した状態だと、上ピンが内筒と外筒の間に引っ掛かり、内筒が回りません。

鍵をさすことで、二つのピンが正しい位置(上ピンは外筒の中、下ピンは内筒の中)に押し上げられ、内筒が回転する構造になっています。

 

アンチピン

ピッキング対策が施されたピンのことです。

通常のピンは弾丸型をしていますが、アンチピンはスプール型やマッシュルーム型など特殊な形をしています。

ピンを特殊な形状にすることで、ピッキングの際にピンが動かなくなり、開錠が困難になるということです。

 

内筒

シリンダー錠に使われる部品。鍵を差し込み回転する部分を内筒と言います。

内筒は外筒とセットで機能する部品であり、内筒と外筒の間にはタンブラーとよばれる障害となる部品があります。

内筒に鍵を挿していない状態、もしくは間違った鍵を挿していると内筒はタンブラーに引っ掛かり、回転しなくなるのです。

正しい鍵を挿した場合のみタンブラーがシアーラインに揃い、内筒は回転するようになります。

 

外筒

シリンダー錠に使われる部品です。

ケースに固定され、二重筒状に内筒を覆っており、外筒はケースの種類によって形状が変わります。

外筒は、内筒とセットで機能する部品であり、内筒を覆うように固定され、内筒に鍵を挿していない状態。もしくは間違った鍵を挿していると、外筒と内筒の間にあるタンブラーと呼ばれる部品に引っ掛かり、内筒は回転しません。

正しい鍵を挿した場合のみ、タンブラーがシアーラインに揃って、内筒は回転するようになります。